![]() |
ベーシックストレートデニム


Vintage Dark-Blue
16,500yen
Vintage Fade-Blue
17,600yen
デニムはRNAとして創業以来得意とするアイテムです。 専門的な知識や技術やその蓄積。技術競争において有利に働く技術や縫製がある。 その過去の蓄積でもあるデータ管理されたパターン、5ポケットという限られたデザインの枠の中で、絶妙な組み合わせを生み出し、目新しさや今の気持ちにフィットするジーンズを製作。 蓄積された製造のノウハウ、パータン縫製テクニック、社内資料、社内スタッフ、生産背景、販売の環境。こういうアイテムを作ったらお客様に支持していただけるのではと、打ち合わせを繰り返し「色」「サイズ」等を決定。

レプリカを作りたい訳ではない。糸や縫製などのオリジナルのヒストリーを踏まえた上で、現代の服が好きな方に「このデニムなら履いてみたい」と思ってもらいたい思いで製作。 ユーズドジーンズは長年をかけて変化をとげた風合いを持っています。長年を経て変化をとげた力強い風合い、経年変化をデザインポイントとして再現できたデニムです。ぜひ一度足を通していただけると嬉しいです。



ユーズドジーンズの特徴である洗濯を繰り返したことで出来る、 生地の縮み・ねじれ、左右不対称でいびつなパーツなどは、パターンで操作をして作成しています。 通常のデニムは、基本的に左右対称でパターンを作成していますが、この度は古着の持つ力強さにひかれたので、 すべてのパーツは非対称で、目で感じたまま絵を描く様なスタイルで作成しています。



シルエットは元来の無骨なラインもかっこいいのですが、膝~裾にかけて少しだけ細くしてレディースに合うようにしました。 縫製も細部にわたり出来るだけ再現をして全体の雰囲気作りをしています。 縫製糸の太さ、色目、ミシン運針数などベルトループの真ん中が少しふくれ上がっている感じや、 裾のねじれなど、書ききれないくらい色々とあります。 裾のもたつきがない様に軽くロールアップをしていただくのが、シルエットが崩れずかっこよく着用していただけます。



履き心地を聞いてみました
■スタッフ身長:151cm、156cm、169cm
■デニム サイズ展開:SS、S、M
着用した感想は?
全サイズ着用しました。 私は濃い色のMサイズがお気に入りですが、色によって雰囲気や合わせる服のテイストを変化させることができそうだったので異なるサイズ感で2色楽しみたいなと思いました。ポケットの大きさや色落ち具合がとても可愛かったです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

SHOP LIST |
● RNA ONLINE STORE
● RNA MEDIA ZOZOTOWN
● RNA Rakuten fashion
RNA MEDIA 新宿MYLORD
TEL:03-3349-5767
RNA MEDIA 金沢FORUS
TEL:076-265-8389
RNA MEDIA 名古屋PARCO
TEL:052-264-8291
RNA MEDIA 梅田HEP FIVE
TEL:06-6366-6141
RNA MEDIA 広島PARCO
TEL082-542-2189
RNA MEDIA AMU PLAZA小倉
TEL:093-541-3330
RNA MEDIA SOLARIA PLAZA
TEL:093-541-3330
ARCHIVE |
![]() |
![]() |
![]() |